スポンサーサイト
2014.04.04 Friday
一定期間更新がないため広告を表示しています
- / - / -
![]() (元)神戸元町の猫カフェ【cat cafe Nyanny】人間staff Mikiの猫まみれぶろぐ。(これも我が歴史と温存してます)今はただのプライベートブログです。ご了承下さい┏○))
あなたはどれが好きですか?
2012.08.04 Saturday 21:15
今日は楽しい楽しい花火大会! (一緒に行ける人が居ればの話ですが。) というわけで、暑い、人多い、何よりときめき相手が居ない私は お家で一人花火大会をしてみましたw と、言っても線香花火しかしないのですが。w 純国産の線香花火、国産で西日本で馴染みのある線香花火を購入!! が、優しいお店の人が良かったら比較してみて下さい♪と、くれた中国産の線香花火。 慶んで!!!!!!! で、さっそくやりましたよ!!! 左から順に、中国産、純国産、西日本仕様です。 ![]() まずは、純国産から。 続きまして中国産。 > 違いが分かりましたでしょうか? 個人的意見としまして。 純国産:和紙が柔らかく、揺れが少ない。のおかげで、長命。燃え方も激しすぎず、柔らかい。 中国産:和紙が固い。濡れた手で持つと、色がつきました。 揺れが激しい、光がとても赤い。燃え方は激しいが、落ちてからもまだ燃えてる。 とても短命。 比べてみるとこんなにも違いがあるのかとびっくりしました! 花火屋さん曰く、長く燃やす為には持ち手の、一番柔らかい和紙部分を持つのが良いそうです。 あの柔らかい部分が、揺れ等の衝撃を吸収してくれるとかくれないとか。。 続きまして、西日本仕様の藁タイプの線香花火。 これはとっても面白いですw こっちは火種が落ちなかった方。 これは落ちちゃった方。 ね。おもしろいでしょう? にしの西日本の方は、なんとビックリ!! 最後、落ちずに終わっていくんです。 どちらもとっても味があります。 すーっっと消えて行く感じも好きです。 基本、西日本の方が直線的な光が多いみたいです。 それにしても、線香花火。 やっぱりおもしろい。 そして、綺麗で切ないです。 日本人はとっても繊細な民族なのだと再確認しました。 個人的には、純国産ののんびりした線香花火が1番すきです。 ![]() 純国産。 ![]() 西日本仕様。 my family / comments(2) / -
|
SELECTED ENTRIES
ARCHIVES
PROFILE
RECENT COMMENTS
LINK
![]() しょうもない事ばっかり呟いてます… * cocona*mblr tumblr☆気軽にフォローしてください * cat cafe Nyanny Nyanny公式HP * 猫カフェスタッフの家猫ブログ 元Nyanny2代目店長harukaちゃんのブログ * cat cafe ねこびやか 元Nyanny初代店長yagiさんの猫カフェ開業ブログ * 元カフェ猫サスケの「おやつよりだいじなもの」 Nyannyのお客様✩サスケの保護者クミコさんのブログ++サスケさん、無事引き取られました♪ * おしゃれマンチカン☆キララ通信☆ Nyanny常連様ご夫婦に引き取られたキララさんのブログ。愛されまくってます!キラちゃんの世界征服の夢ははたして… ![]() にほんブログ村 |